ロスミンローヤルの最安値・口コミ・評判・効果情報

購入前に知りたい!ロスミンローヤルの最安値・口コミ・効果・評判・解約情報
ロスミンローヤルはどこが最安値なのか調べたところ、楽天・amazonでは取り扱いがなく、公式サイトが最安値なのが分かりました。

このあと、ロスミンローヤルを最安値で買う方法や口コミ、評判、効果などを詳しくご紹介します。

 

ロスミンローヤルを最安値で買う方法

公式サイトなら… 75%オフで 購入できる!!
ロスミンローヤルは公式サイトで購入すると、どこよりも安く購入できます。

公式サイトなら、初回限定キャンペーンで、通常価格7,600円のところ

5,700円もお得な1,900円(税抜)

で購入できます。

私が知る限りでは、最安値です。

しかも、定期購入などの縛りは一切ありません

興味のある方は、この機会にお試しで購入してみてください。

 

ロスミンローヤルの価格を徹底比較

楽天 公式サイト amazon ヤフー
「シミ」や「小じわ」にも効く医薬品「ロスミンローヤル」。
1円でも安く購入したい人の為に、最安値で購入できる方法を調べてみました。

 

「楽天」でロスミンローヤルを検索してみた

楽天で検索してみたところ、下のキャプチャ画像のように「シスチンホワイティ」という商品が3件表示されただけでした。

楽天では、ロスミンローヤルは販売されていませんでした。

 

「アマゾン」でロスミンローヤルを検索してみた

アマゾン(amazon)で検索してみたところ、下のキャプチャ画像のように「ハイチオールC」「ハイチオールCプラス」「トランシーノホワイトC」など、他のメーカーは販売されていました。

しかし、ロスミンローヤルは見つからず、アマゾンでもロスミンローヤルは販売されていませんでした。

ところで、ロスミンローヤルから新しく販売された「ロスミンリペアクリーム」は販売されていたのに、お目当てのロスミンローヤルが販売されていないのは残念でした。

 

「ヤフーショッピング」でロスミンローヤルを検索してみた

ヤフーショッピングで検索してみたところ、下のキャプチャ画像のように「ロスミンローヤルに一致する商品は見つかりませんでした」と表示されました。

また、ヤフオクで2件の商品が出品されていましたが、販売されていたのは「ロスミンリペアクリーム」だけでした。

結果…
「楽天」「アマゾン」「ヤフーショッピング」では、ロスミンローヤルの取り扱いはありませんでした。

 

▲目次へ戻る

ロスミンローヤルを「新聞」で発見!

家でとっている毎日新聞の広告に、ロスミンローヤルを発見しました!

贅沢にも広告の1面を全部使って、どどーんと宣伝していましたヽ(゚Д゚;)ノ!!

新聞に載せるって、広告審査も厳しそうだし『すごいな、ロスミンローヤル!』って感心しました。

ロスミンローヤルは、ただのサプリじゃなくて『国内で唯一、シミと小じわを改善する医薬品』ってのがポイントです。

 

ロスミンローヤルは「公式サイト」で買うといくらなの?


ロスミンローヤルは、公式サイトでしか取扱いがない医薬品です。では、いくらで販売されているのかというと…

ズバリ、通常価格に比べると5,700円も安い1,900円(税抜)で販売されています。

少し前までは半額の3,800円での販売もありましたが、現在のサイトを見ると、更に安い1,900円(税抜)で販売されています。

ただし、この価格で購入できるのは初回購入のみです。もともと、1箱7,600円で販売されているロスミンローヤルが、初回限定のみ1,900円で購入できるのはかなりお得です。

これから紫外線の強くなる季節…シミ予防のためにも試しに購入して飲んでみませんか?

 

▲目次へ戻る

ロスミンローヤルの口コミ・評価

ロスミンローヤルの評判は?良い口コミ&悪い口コミ

ロスミンローヤルの良い口コミ

体験者のリアルな体験が投稿されている、@コスメの口コミを参考に調べてみました。体験者の多くは40代が多く、続いて30代前半、30代後半女性が多く口コミを投稿していました。

丸い形の粒で喉に引っかかることもなく、飲みやすかったです

元々、冷え性だったのですが、ロスミンローヤルを飲むようになってから少しマシになり、生理不順も解消されました

肩や首のコリは改善されたので、血のめぐりは確実に良くなっているみたい

口元にハリが出てきた感じで、顔色も良くなりました。シミも目立たなくなり、以前ほど気にならなくなりました

一瓶飲み終えて…目元、目の下にあった小じわが、格段に減ってびっくりしています

1瓶飲み終わるころには、小ジワが少しだけ薄くなり、シミも若干ですが全体的に薄くなったような気がします

くすみが抜けて、肌色が明るくなってきました

毎月起こる、生理前の肌荒れやニキビに悩まされなくなりました

変な匂いや味もないので、1日3回、3錠ずつでも簡単に飲めます

飲み始めてから、指先や足先の末端の冷えが緩和されました

 

ロスミンローヤルの悪い口コミ

購入の際には、良い口コミも気になりますが、ホントの情報を知る際には悪い口コミも気になるので調べてみました。

◆2回目からは高いのがデメリット(34歳)
◆1日3回、3粒を毎食後に飲まないと胃が荒れるところが、面倒くさがりの私にはちょっと面倒でした(32歳)
◆1瓶飲んでみましたが、まったく身体の変化を感じることができませんでした(35歳)
◆体質によるのかもしれませんが、ひどい便秘になりました(42歳)
◆お値段がもうちょっと安いと続けやすいんだけど…。1日に何回も服用するのもちょっと面倒です(19歳)

@コスメの口コミを全て見て思った感想は、「効果なし」と感じている人の多くは、1瓶しか服用していないということです。

ロスミンローヤルは第3類医薬品なので、即効性のある薬とは違い、効果はゆっくりと現れます。

その分副作用もないので、妊娠中でも服用できます。効果を実感したい場合は、最低でも2~3ヵ月は服用しましょう。

中には体質的に合わない人もいるようですが、こればかりは服用してみないと分かりません。

他にも、続けたいけど2回目以降が高いという人もいましたが、最初に定期コースで購入したら、2回目以降は5,800円で購入できます。

通常価格7,600円だから、2,500円もお得に購入できます。更に、送料・手数料無料だからお得に購入できます。

 

▲目次へ戻る

ロスミンローヤルSNSでの口コミ

ロスミンローヤルはSNSでも話題になっているみたいです。
インスタでも評判をご紹介します。

☆ロスミンローヤル(医薬品) 1日3回3粒飲むだけ✨ ・シミだけじゃなく国内唯一小じわにも効くただ一つの医薬品 ・冷え症、肩こり、腰痛など女性特有の不調も改善 ・9種類の製薬成分を含む22種類の有効成分配合 最近肌の調子が悪く、ニキビがちらほら、、、産後シミひどくずっと悩んでいて出会ったロスミンローヤル😳 毎日のみ続けて肌の調子が良くなってきました!ニキビがすぐ消え、出来づらくシミも薄くなったような気がします!かなりの冷え症なのでこれからの時期も効果ありそうです! 是非お試しください❤️ #(株)アインファーマシーズ のモニターサービスに参加中♪ #ロスミンローヤル #ブロネット 様ありがとうございました!

mooo..さん(@mooooooooh70)がシェアした投稿 -

ロスミンローヤル(医薬品) . しみだけでなく、小ジワにも応えてくれる。 夏が終わると出始める肌トラブルに。 お肌を内側からケアしてくれ 冷え性や肩こりの女性特有の不調も暖和してくれるらしい。 . 血流を良くして小ジワになりにくい肌体質に… . 魅力的な文面に惹かれ、欠かさず飲んでみました(^^) . 肩凝りが少し良くなったかなと思う! . 仕事上、PC使うので全くしなくなったわけではないけれど暖和したのと、背中のニキビが減ったような… . 外からの保湿も大切なので気長に続けてみるよ〜♪ #ロスミンローヤル #医薬品 #生薬 #小ジワ対策 #内側から綺麗に #冷え性改善 #肩凝り改善 #女性の味方

ゆりゆりさん(@925yuri)がシェアした投稿 -

ロスミンローヤルを飲んでみました。こちら、ただのサプリメントではなく【効能効果】が認められた医薬品なんだそうです😊 主な効能はシミや小じわの改善ですが、肩こりや冷え性などの女性を悩ませる身体の不調にも対応。のぼせ、めまい、耳なりにも効くんだとか♡ あれこれサプリを飲むより簡単だし、私が欲しい効果全てに対応する医薬品なんです💖 飲み方は1日3回、3錠ずつ摂取します。粒は大きくないので飲みやすいですよ👍 これを飲んでいるおかげか最近は身体も軽く調子がいいみたい♪ 30日間じっくりと効果に期待しながら飲んでみます🙆‍♂️🙆‍♂️🙆‍♂️ . #ロスミンローヤル #医薬品 #サプリメント #サプリ #美白 #美肌 #美容 #シミ #そばかす #肌荒れ #シミ改善 #ロスミン #L-システイン #モニター #モニター参加中 #モニター当選 #ブロネット #相互フォロー #フォロバします #無言フォロー大歓迎 #美容好きな人と繋がりたい #美容効果に期待 #美白したい #お友達募集中 #ローヤルゼリー

【私の好きなもの】*いちか*さん(@ichika_611)がシェアした投稿 -

今なら初回限定1,900円でしっかり1か月お試し出来るキャンペーン中です。

 

▲目次へ戻る

ロスミンローヤルを実際に飲み続けた体験レビュー

ロスミンローヤルを 1か月間 飲んでみました!
実際にロスミンローヤルを購入して、1か月間試してみたレビューをしていきます。

ロスミンローヤルを購入して、1か月間試してみた

注文して1週間以内で届きました。

初回キャンペーン価格の1,900円で購入しましたが、サンプルサイズではなく270錠入った標準サイズなのでお得感があります。

270錠入った標準サイズなのでお得感があります

箱の中には、用法用量などが記載された説明書と、こちらの瓶が入っています。

持ち運びには少し大きいので、携帯時はピルケースなどに移し替えると良いと思います。

携帯時はピルケースなどに移し替えると良いと思います

裏面には効能や配合成分が載っています。

ロスミンローヤルに配合されている9種類の生薬と22種類の有効成分が詳しく表記されています。

1日3回朝・昼・夕の1回3錠を水かぬるま湯で噛まずに服用します。

1粒も9mm程度で大きくないので飲みやすかった

特に匂いもなく、1粒も9mm程度で大きくないので飲みやすかったです。

口に入れた瞬間は少し甘く、薬独特の苦味もありません。

~一か月飲み続けた結果~

正直なところ、口元の深いシワには効果を感じることは出来ませんでした。

ただ1瓶飲み終えたあたりから、目尻にある細かいシワが薄くなって、少しずつ変化していることは実感できました。

さらに、気になる肌のくすみも、ロスミンローヤルを飲み始めてから肌がワントーン明るくなった気がします。

ロスミンローヤルを1か月飲み続けて分かったことは、

シワやシミに対して即効性は感じられませんでしたが、始めて1か月目あたりから細かいシワや肌の明るさに変化を感じることが出来ました。

私は徐々に効果を感じ始めているので、このままもう1か月続けていきたい思います。

解約も電話か公式サイトから簡単にできるみたいなので、すぐに止められるのもロスミンローヤルの良い所ですよ。

ロスミンローヤルの定期コースについて

ロスミンローヤルは、1箱だけでは効果が実感できません。その理由は…

肌の生まれ変わる周期は年齢によって違いますが、一般的には30代~40代で45日程度だと言われています。

50代になれば、プラス2週間(14日間)もかかります。つまり、最低でも2ヵ月は続けないと効果は実感できません。

購入するなら定期コースで、最低でも2ヵ月は試してみてください。お得な定期コースの種類は…

【ロスミンローヤルの定期コース】
①定期コース:毎月1箱ずつ送られてくる
②3箱おまとめ定期コース:3ヵ月ごとに3箱ずつお届け
③6箱おまとめ定期コース:6ヵ月ごとに6箱ずつお届け

3種類の定期コースの特徴は…

定期コース 【1回目】
1,900円(税抜)/送料無料
【2回目以降】
5,800円(税抜)/送料無料
3箱おまとめ定期コース 【1回目】
12,300円(税抜)/送料無料
【2回目以降】
16,200円(税抜)/送料無料
※初回のみ「ロスミンリペアクリーム1本(2,460円相当)付き」
6箱おまとめ定期コース 【1回目】
24,900円(税抜)/送料無料
【2回目以降】
28,800円(税抜)/送料無料
※初回のみ「ロスミンリペアクリーム2本(4,920円相当)付き」

(※表中の価格はすべて税抜です)

一番お得なコースは、6カ月に6箱ずつ送られてくる「6箱おまとめ定期コース」です。通常価格で6箱購入すると45,600円ですが、定期コースなら21,400円もお得に購入できます。

2回目以降も、毎回17,500円もお得に購入できるので、かなりお財布に優しいコースです。

さらに、シワを予防するには肌の内側と外側からのお手入れが大切なのですが、初回にだけ「3箱おまとめ定期コース」と「6箱おまとめ定期コース」に「ロスミンリペアクリーム」が付いてきます。

「ロスミンリペアクリーム」がオマケで付いてくるのは、今だけです。シミや小ジワ対策には、身体の内側と外側からのWケアがおすすめです。

 

▲目次へ戻る

定期コースと今回のみの購入を比べてみた

公式サイトからの購入で気を付けたいことは、初回限定1,900円で購入できる方法が2種類あることです。

それは…

1.定期コース
2.今回のみ購入

2つのコースの違いは…

定期コース 初回限定1,900円(税抜)/送料無料
今回のみ購入 初回限定1,900円(税抜)/送料700円
※沖縄・離島は送料1,200円(税抜

(※表中の価格はすべて税抜です)

ここで注意したいことは、定期コースで注文しないと送料が無料にならないことです。購入価格は両方同じですが、送料・税込み価格で計算すると、だいぶ値段が変わってきます。

定期コース 2,052円(税込)/送料無料
今回のみ購入 2,052円(税込)+送料700円=2,752円(税込)
※沖縄・離島は送料1,200円(税抜)だから、2,052円(税込)+1,296円(税込)=3,348円(税込)になります

「定期コース」で申し込めば1箱2,052円(税込)で購入できますが、「今回のみ購入」の場合、送料がかかると1箱2,752円(税込)になります。

沖縄や離島にお住いの人は、1箱3,348円(税込)とかなり高くなるので、購入するなら絶対に「定期コース」がお得です。

ロスミンローヤルの「定期コース」には、回数に縛りがないので、いつでも解約・変更ができ安心です。

 

定期コースで購入した場合の1日あたりの値段

毎日飲んで効果を実感したいので、1日当たりの価格が気になる人の為に、それぞれのコースでいくらかかるのかを調べてみました。

ロスミンローヤルは1箱270錠入りで、1日3回3錠ずつ服用するので、1日に9錠の服用が必要です。

定期コース 【1回目】63円
【2回目以降】189円
3箱おまとめ定期コース 【1回目】135円
【2回目以降】180円
6箱おまとめ定期コース 【1回目】135円
【2回目以降】162円

(※表中の価格はすべて税抜です)

1箱ずつ「定期コース」で注文したら、1回目だけは1,900円(税抜)で購入できるから安いけど、長い目で見ると「6箱おまとめ定期コース」で一度に6箱注文するのが一番お得です。

 

定期コースの解約方法について

いつでも 解約OK!!
定期コースが一番お得だということは、お分かりいただけましたか?中でも、「6箱おまとめ定期コース」が一番お得に購入はできますが…

「こんなにも長く続けられるか心配」
「定期コースって、回数に縛りがあって辞めにくい」

この様な声が多いのが、よくある定期コースですが、ロスミンローヤルの定期コースには、回数に縛りがありません。

1回届いたら、いつでも解約・変更ができます。ただし、次に商品が届く10日前までに、カスタマーサービスに電話をする必要があります。

梱包や発送などの都合もあるので、自分の定期サイクル(商品が届く日)の10日前には必ず連絡しましょう!

実際に3ヵ月間服用してみて、目の横の小じわが薄くなってきたので辞めようと電話をかけてみましたが…

さすが、処方せん薬局やドラッグストアを展開する医薬流通サービス企業、しつこい勧誘・引き止めはいっさいなく、電話応対も親切丁寧ですんなり解約できました。

 

▲目次へ戻る

ロスミンローヤルと類似品を徹底比較

価格 効果 成分 類似品を比較しました
ロスミンローヤル以外にもシミへの効果が期待できる類似品はたくさんありますが、実際何が違うか分かりませんよね。

そこでロスミンローヤルと以下の5製品、
『シミトール』
『ハイチオールCホワイティア』
『キミエホワイト』
『トランシーノ』
『ミルセリンホワイト』

の価格や成分、効果を比較表にしてまとめました。

※ロスミンローヤルと比較した詳しい説明は商品名をクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

価格 内容量 【成分】
ビタミンC
【成分】
L-システイン
【成分】
ビタミンB群
【成分】
生薬
【効果】
シミ・ソバカス
【効果】
シワ・小じわ
【効果】
ニキビ
【効果】
肌荒れ
ロスミン
ローヤル
初回1,900円
定価5,800円
1箱30日分
(270錠)
180mg 160mg 75mg 9種類
シミトール 初回980円
定価3,780円
1箱30日分
(180錠)
2,000mg × 6mg × ×
キミエホワイト 初回1,900円
定価4,200円
1箱31日分
(93錠)
500mg 160mg 72mg × × × ×
ハイチオールC
ホワイティア
初回なし
定価4,860円
1箱30日分
(120錠)
(93錠)
500mg 240mg 30mg × ×
トランシーノ
ホワイトC
初回なし
定価2,600円
1箱30日分
(180錠)
300mg 240mg 30mg × × × ×
ミルセリン
ホワイト
初回なし
定価2,980円
1箱30日分
(180錠)
1,000mg 240mg 68mg × × ×

 

結果、シミを予防・改善する働きのある「L-システイン」や「ビタミンC」の配合量の違いや配合されていないものがあることが分かりました。

さらに、美肌効果や新陳代謝を整える機能があるローヤルゼリーなど「生薬」はロスミンローヤル以外は配合されていません。

この生薬の配合量の違いによって、6製品の中で唯一シミだけでなく「小じわ」にも効果がある医薬品はロスミンローヤルだけでした。

シミと小ジワの両方が気になる方は、どちらにも効果があるロスミンローヤルを選ぶ人が多いようです。

 

▲目次へ戻る

ロスミンローヤルの効果について

ロスミンローヤルの効果について
ロスミンローヤルは、「シミ」だけでなく国内唯一「小ジワ」にも効く医薬品ですが、他にも…

◆そばかす、にきび、肌荒れ
◆肩こり、腰痛、神経痛
◆のぼせ、目まい、耳鳴り
◆冷え症、手足の冷感、腰部冷感
◆妊娠授乳期・病中病後・肉体疲労・食欲不振などの場合の栄養補給

にも効果があります。

 

ロスミンローヤルは小ジワにも効く

ロスミンローヤルは 国内唯一「小ジワ」にも効く 医薬品です!

ロスミンローヤルの最大の売りは、「シミ」だけでなく国内唯一「小ジワ」にも効く医薬品だということです。

30代以降になると、新陳代謝も若いころに比べると遅くなり、セラミドの量も少なくなるので肌が乾燥しやすくなります。

シワができる原因は加齢だけでなく、紫外線による肌の老化や乾燥、間違ったスキンケアやダイエットも関係してきます。

小ジワは、表皮の角質層の乾燥が原因でできるので、外側のケアとしては肌の「保湿」が大切です。

内側のケアとして、コラーゲンやエラスチンを正常にするために、抗酸化物質の補給が大切です。ビタミンA・C・Eは特に抗酸化力が優れているのでおすすめです。

食べ物で摂取するのもいいですが、効率よく摂るならサプリや薬がおすすめです。

ロスミンローヤルには…

◆アスコルビン酸(ビタミンC)/180mg
◆ビタミンE散(50%)/50mg

これらの成分はまとめてとる事によって、抗酸化作用の効果が期待できるので、サプリや薬で摂る方法がおすすめです。

 

ロスミンローヤルはニキビも改善する

ロスミンローヤルは豊富なビタミン配合でニキビにも効果的!

ロスミンローヤルは、「シミ」や「小ジワ」だけでなく「ニキビ」にも効果があります。

ニキビは、体内バランスの乱れや免疫低下が原因で毛穴が詰まり、肌が角化異常を起こしたことできます。

予防としては、生活習慣の見直しが大切です。先ずは、不規則な食事や偏った栄養バランスを見直して、免疫力を高めて新陳代謝を正常に戻す必要があります。

ニキビの予防に効果的成分は、ビタミンA・C・E・B1・B2です。これらの栄養素を摂りいれて皮脂の分泌を抑えましょう。

ロスミンローヤルには…

◆アスコルビン酸(ビタミンC)/180mg
◆ビタミンE散(50%)/50mg
◆ビタミンB1/10mg
◆リボフラビン(ビタミンB2)/10mg

が配合されているので、ニキビにも効果的です。また、便秘もニキビの原因となるので、食物繊維が豊富なニンジン末/100mgが配合されているのも魅力的です。

更に、漢方でもよく使われる甘草(かんぞう)の根っこから摘出される

◆グリチルリチン酸/10mg
◆トウキ末/100mg
◆シャクヤク末 /200mg

なども同時に摂れるので、ニキビにも効果的です。

 

ロスミンローヤルは肝斑にも効果あり

ロスミンローヤルのメラニン抑制成分で、シミ対策もばっちり!

頬骨を中心に、左右対称にモヤモヤとしたシミができる肝斑は、妊娠や更年期、ホルモンバランスの乱れが原因でできます。

肝斑には、メラニンの生成を抑える作用のある「トラネキサム酸」の服用が効果的です。

他にも、メラニンの沈着を抑えてシミを薄くする作用のある「ビタミンC」や、強い抗酸化作用を持つ「ビタミンE」の服用も効果あがあります。

ロスミンローヤルに配合されているビタミンC・Eは…

◆アスコルビン酸(ビタミンC)/180mg
◆ビタミンE散(50%)/50mg

ロスミンローヤルには「トラネキサム酸」は配合されていませんが、メラニンの生成を抑える効果のある「L-システイン」が160mg配合されています。

更に、女性ホルモンの乱れを正常化する生薬もたくさん配合されています。

◆ブクリョウ末/150mg
◆シャクヤク末/200mg
◆トウキ末/100mg
◆ソウジュツ末/150mg
◆タクシャ末/100mg
◆センキュウ末/100mg

ロスミンローヤルには、ダメージを受けた肌を回復させ血行を促進して、紫外線による光老化から肌を守り、内側から若々しさを作る働きがあります。

 

ロスミンローヤルは肩こり・冷え性・腰痛にも効く

ロスミンローヤルで冷え性 肩こり 腰痛 も改善

多くの女性が悩まされる「冷え性」「肩こり」「腰痛」の原因は、血行不良が大きな要因とされています。

身体が冷えることで新陳代謝が低下し、肌の生まれ変わりを阻害してしまいます。肌はもともと生まれ変わる力を持っているのに、血の巡りが悪くなることで老廃物が停滞し、疲労物質も貯まり、肩こりや腰痛をも引き起こします。

ロスミンローヤルに配合されている9種類の生薬には、血流改善や利尿作用、健胃整腸、水分代謝を調整し不要な水分を排泄する作用、血行を促して血液を活気付ける作用などの働きがあります。

生薬の力を借りて、体の調子を整えて自分自身の治癒能力を高めることで、「冷え性」「肩こり」「腰痛」に効果を発揮します。

ロスミンローヤルは、「シワ」や「小じわ」だけでなく女性特有の体の不調も改善できます。

 

ロスミンローヤルが「効果なし」の理由

ロスミンローヤルは飲んだらすぐに効果が出る薬ではありません!

@コスメのロスミンローヤルの口コミを見てみると、ほとんどの人が「効果あり」と答えていますが、中には「効果なし」と感じた人も何人かいました。

◇1ヶ月程服用していますが、まだ肌の効果は分かりません。(48歳)
◇モニターとして1ヵ月使用させていただきましたが、しっかりとした効果が出なかったので、もう一つ購入は少し考えます。(30歳)
◇2週間服用してみましたが、私の体質に合わないのか…下痢や生理が長引くなどの症状が出たので飲むのを辞めました。(45歳)
◇ちょっと高めなので、効きそうだなって思って買ってみたけど、特にシミに効いた感じは今のところありません。(34歳)
【「効果なし」と感じている原因】
◆1瓶のみ飲みきっていない
◆これまでシミ対策をしてこなかった
◆食生活が乱れている
◆用法容量を守っていない
◆体質に合わない

ロスミンローヤルは、「飲んだらすぐに効果が出る薬」ではありません。第3類医薬品なので薬の効果や副作用は、第1類・第2類医薬品と比べると低くなります。

更に「効果なし」と感じる理由に、肌のターンオーバーの周期が関係しています。通常、肌のターンは28日周期で生まれ変わると言われていますが、年齢の増加とともに周期が変わってきます。

28日周期なのは20代前半で、30代は約45日周期、40代なら約60日周期、50代なら約75日周期となります。

自分の正確なターンオーバーの周期が知りたい場合は、「自分の年齢×1.5」で計算してみてください。

40歳の私なら、40歳×1.5=60日周期になります。つまり私の場合、効果を実感したいなら、2ヵ月異常は服用しないと効果が実感できません。

ロスミンローヤルは医薬品なので、用法容量を守って服用しないと効果はありません。1日3回、3錠ずつ服用しましょう。

シミと小じわの原因は、加齢と紫外線によるものですが、約80%が紫外線による光老化によるものなので、ロスミンローヤルを服用するだけでなく普段からの紫外線対策も大切です。

 

ロスミンローヤルの有効成分について

ロスミンローヤルの有効成分について
ロスミンローヤルには、ニキビやシミ、そばかすに有効な13種類の有効成分のほか、小ジワや肌荒れを防ぐ9種類の生薬が配合されています。

【13種類の有効成分】
カルニチン塩化物/50mg
L-システイン/160mg
安息香酸ナトリウムカフェイン/100mg
DL-メチオニン/100mg
グリチルリチン酸一アンモニウム/10mg
アスコルビン酸(ビタミンC)/180mg
ビタミンE散(50%)/50mg
チアミン塩化物塩酸塩(ビタミンB1)/10mg
リボフラビン(ビタミンB2)/10mg
ニコチン酸アミド/30mg
パントテン酸カルシウム/15mg
ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)/5mg
シアノコバラミン(ビタミンB12)/5μg
【9種類の生薬】
ローヤルゼリー/50mg
トウキ末/100mg
シャクヤク末/200mg
ブクリョウ末/150mg
ソウジュツ末/150mg
タクシャ末/100mg
センキュウ末/100mg
ハンゲ末/100mg
ニンジン末/100mg

それぞれにどんな効果があるのか、調べてみました。

 

9種類の生薬の効果について

年齢と共に増える「シミ」「くすみ」「たるみ」「シワ」…これらは全部、冷えからくる血行不良が原因です。

血行が悪いと肌に充分な栄養や水分、酸素が行き届かないために代謝が悪くなります。

ロスミンローヤルには、血行不良やホルモンバランスを整える働きがある生薬が9種類も配合されています。

それぞれの効果は以下の通りです。

ローヤルゼリー 【効果】
免疫力を高める、老化防止、高血圧予防、肝機能を高める、コレステロール値を下るなどの作用がある
【症状】
風邪、更年期障害、のぼせ、ほてり、めまい、イライラ、自律神経失調症、動脈硬化、心筋梗塞、脳梗塞、脂肪肝、肝硬変
トウキ 【効果】
血の循環を活性化する作用がある
【症状】
肩凝り、腰痛、腹痛、月経痛、月経不順、月経困難、冷え性、貧血症、更年期障害、産前産後の障害
シャクヤク 【効果】
筋肉の痙攣を緩和させたり、血管の働きを順調にする働きがある
【症状】
冷え性、貧血症、更年期障害、産前産後の諸病、神経痛、風邪、慢性胃腸炎、生理不順、月経異常
ブクリョウ 【効果】
病後の体力増強作用をもち、薬の巡りを良くする働きがある
【症状】
更年期障害、精神神経症状、生理不順、生理痛、尿量減少、口渇、下腹部痛、老人の慢性下痢、のぼせ
ソウジュツ 【効果】
水分代謝を盛んにして、胃の調子を整えたり利尿、発汗作用がある
【症状】
妊娠浮腫、貧血症、慢性胃炎、胃腸炎、胃下垂症、腎機能の減退、下痢、小便不利、四股冷痛
タクシャ 【効果】
水分代謝を調整し、不要な水分を排泄する作用がある
【症状】
冷え症、むくみ、胃内停水、急性胃腸炎、生理不順、小便不利、尿道炎、膀胱炎
センキュウ 【効果】
血行を促して、血液を活気付ける作用がある
【症状】
貧血症、冷え性、産前産後の障害、高血圧の随伴症状、リンパ節結核、胃腸機能衰弱、おりもの、生理痛
ハンゲ 【効果】
体を温めて発散させる作用がある
【症状】
婦人ヒステリー症の不眠、気管支炎、つわり、嘔吐、消化不良、食欲不振、慢性胃腸炎、神経性胃炎
ニンジン 【効果】
体を温めて新陳代謝を促し、胃の衰弱を改善する作用がある
【症状】
病後や産後の衰弱時、口内炎、慢性胃腸炎、消化不良、下痢、軟便、発熱、悪寒

 

13種類の有効成分の効果について

13種類の有効成分についても調べてみました。

カルニチン塩化物 【効果】
・脂肪を燃焼させる効果
・新陳代謝の促進
L-システイン 【効果】
・髪や爪、肌を健康に保つ効果
・老化や病気から体を守る効果
・美肌・美白効果
※シミの原因となるメラニンの生成を抑制する
安息香酸ナトリウム
カフェイン
【効果】
・眠気や疲労感を軽減し、頭痛を和らげる効果
DL-メチオニン 【効果】
・血液中のコレステロール値を下げる効果
・肝機能を高める効果
・うつ症状を改善する効果
・老化防止の効果
・アレルギー症状の緩和
グリチルリチン酸
一アンモニウム
【効果】
・炎症やかぶれを抑える効果
※生薬カンゾウなどに含まれる成分
ビタミンC 【効果】
・免疫力を高める効果
・ストレスをやわらげる効果
・白内障の予防・改善効果
・貧血を予防する効果
・老化や病気から体を守る効果
・美白・美肌効果
※強い抗酸化作用を持つ
ビタミンE散 【効果】
・血流を改善する効果
・美肌効果
・生殖機能を維持する効果
・老化を防ぐ効果
・生活習慣病の予防・改善効果
※強い抗酸化作用を持つ
ビタミンB1 【効果】
・疲労回復効果
・神経や筋肉の機能を正常に保つ効果
※「疲労回復のビタミン」と呼ばれている
ビタミンB2 【効果】
・ダイエット効果
・糖尿病を予防する効果
・粘膜や皮膚を健康に保つ効果
・成長を促進する効果
・生活習慣病の予防・改善効果
※脂肪を燃焼させて、エネルギー代謝や細胞の新陳代謝を促進する
ニコチン酸アミド 【効果】
・皮膚炎や湿疹、口内炎に効果的
・血流改善効果
・しもやけや手足の冷え症、耳鳴、肩こりにも効果的
パントテン酸
カルシウム
【効果】
・皮膚の新陳代謝を促す効果
・しみ、そばかす、日焼けなどの改善
※ビタミンB5とも呼ばれている
ビタミンB6 【効果】
・アレルギー症状を緩和する効果
・月経前症候群 (PMS)の症状を緩和する効果
・つわりの症状を緩和する効果
・脂肪肝を予防する効果
・動脈硬化を予防する効果
・神経機能を正常に保つ効果
・成長を促進する効果
ビタミンB12 【効果】
・貧血を予防する効果
・睡眠を促す効果
・神経機能を正常に保つ効果

ロスミンローヤルは、有効成分の力でダメージを受けた肌を回復させ、さらに生薬の力で血行を促進して、紫外線による光老化から肌を守り、内側から改善していく医薬品です。

 

ロスミンローヤルの副作用について

こういった薬を飲むときに気になるのが、「副作用はないのか?」ということですが…

ロスミンローヤルは第3類医薬品なので、医薬品の中でも比較的に安全で副作用のリスクが低い薬です。

副作用のリスクの高い順番に並べてみると…
◆要指導医薬品 > 第1類医薬品 > 指定第2類医薬品 > 第2類医薬品 > 第3類医薬品

一般的に副作用のリスクの高い薬ほど、薬の効果が高くなります。ロスミンローヤルは、最も副作用のリスクが低い薬なので、用法・容量さえ守って服用すれば安心です。

 

ロスミンローヤルの新聞についているクーポンとは

ロスミンローヤルは、時々新聞の1面を使って広告を出すときがあります。

「本日より3日間限定!5,700円もお得!」
「1,900円キャンペーン実施中」

こういった広告が地域限定でたまに出されることがありお得感満載ですが、1,900円で購入できるならネット通販でも同じです。

それにどのみち、公式サイトを開いて新聞に記載されてある番号(コード)を入力しないと、割引価格にはならないので面倒です。

いつどこで出るか分からない新聞広告のクーポンを待っているよりも、公式サイトを開いて「初回限定キャンペーン」の「今すぐ注文する」ボタンを押せば簡単に1,900円で購入できます。

 

ロスミンローヤルについて

「ロスミンローヤルは医薬品です」というと、コンドロイチンか何かのコマーシャルのようですが…

ロスミンローヤルは、日本初「シミ」だけでなく、国内唯一の「小ジワ」にも効く医薬品です。

ロスミンローヤルは、いわゆるサプリメントではありません。第3類医薬品なので、「シミ」「小ジワ」以外にも「冷え性・肩こり・腰痛」など、女性特有の不調も改善してくれる女性用保健薬です。

「第3類医薬品なら、ドラッグストアでも販売されているのでは?」と思いますが、ロスミンローヤルは通販でしか販売されていません。

もともと開発者の米田俊一が、奥さんのために処方した薬なので、市場に出回ることがなかったそうです。

ただ唯一、全国に約700店の調剤薬局を持つアインファーマシーズが熱心に交渉したおかげで、販売されるようになった医薬品なのです。

 

公式サイト「ainz&tulpe(アインズ&トルペ)」とは?

ロスミンローヤルは、ainz&tulpe(アインズ&トルペ)だけが取り扱っている商品です。

ainz&tulpe(アインズ&トルペ)は、調剤薬局・ドラッグストアの経営、ジェネリック医薬品の卸売販売、化粧品の販売などをしている東証一部上場のアインホールディングスが運営しているサイトです。

全国に、調剤薬局 881店舗、ドラッグストア 52店舗(2016年4月期末)も構える大きな会社なので、安心して購入できます。

 

ロスミンローヤルは第3類医薬品

ロスミンローヤルは、日本で初めて「シミ」や「小ジワ」に効くとされる第3類医薬品です。

そもそも…「第3類医薬品」ってなんだか知っていますか?

薬をもらうときは、まず…
診察→処方箋をもらう→薬局に出す

といった流れで薬をもらいますが、この流れでもらう薬のことを「医療用医薬品」と言います。薬剤師さんが、飲み方や注意点などを説明してくれたり、お薬手帳で他に飲んでいる薬がないかなどをチェックします。

第1類
医薬品
◆副作用、相互作用などで特に注意が必要なもの

◆薬剤師の説明がないと買えない

◆ケースの中などに陳列されている

第2類
医薬品
◆副作用、相互作用などで注意が必要なもの

◆風邪薬や頭痛薬、解熱剤など、日常生活で必要性の高いものが多い

第3類
医薬品
◆副作用や相互作用の項目で、第1類、第2類医薬品に相当するもの以外の一般用医薬品

◆通販でも買える薬

◆副作用の心配が比較的少ない

◆効き目が現れるのがゆっくり

このように第3類は「副作用の心配が少ないが、れっきとしたお薬」の分類であることが分かります。

ちなみにサプリメントとは、「日常生活で不足しがちな栄養素や健康に必要なものを補う食品」を指します。
(※栄養補助食品が、サプリメントと同じ意味です)

一方、薬は病気の治癒や症状の改善を目的とするために使用するもので、有効性や安全性を確保するための承認や許可を得ています。

どちらも、特に小瓶に入った錠剤などは形状も似ており、一日に何粒(何錠)という決まりも似ているので混同しがちですが、効果効能が表現できるのは医薬品だけです。

 

ロスミンローヤルの開発秘話

今から40年前に、ロスミンローヤルは誕生しました。米田薬品株式会社(※1)の創業者であり、薬剤師でもあった米田俊一が、自身の妻のために処方した薬です。

妻のために手間暇かけて処方した薬だったので、市販されることはなく、知人など限られた範囲で使われていました。

昔からの愛用者だけに提供していたロスミンローヤルの存在を知った「アインファーマシーズ(※2)」が、熱心な交渉を行い限定で取り扱えることになった薬です。

(※1)米田薬品株式会社
昭和23年創業の老舗製薬企業。現在は米田行徳が2代目となり、先代の処方と伝統を受け継ぎ、現代のニーズに応える新たな製薬の研究開発に積極的に努めている。
(※2)アインファーマシーズ
調剤薬局やドラッグストアを展開するグループ企業

 

老けて見える原因とは

「シミ」「シワ」の原因 約80%が紫外線だった!?
「あなたは、初対面の人に何歳に見られますか?」

年相応にみられるのは別に問題はないのですが、実年齢以上に見られるのは女性として大
問題です。

老けて見える原因は、ファッションセンスや体型も多少影響はしてきますが、一番の問題は顔や手、首などの「シワ」や「小じわ」なのです。

◆目じりの小ジワ
◆ハリのない口元
◆おでこや眉間の小ジワ
◆化粧では隠しきれない首の小ジワ
◆ハリ、つやのない手の小ジワ

なぜ、加齢とともに「シワ」や「小じわ」ができるのでしょうか?

年齢を重ねると、重力の影響により皮膚が下がりシワが寄ったり、シミや小じわが増えるのも仕方がありません。

でも、「シワ」や「小じわ」の原因の約80%は加齢ではなく、紫外線による光老化であることが近年わかってきています。

【光老化とは】
光老化とは、紫外線の影響により「シミ」「小ジワ」「たるみ」などができる、肌の老化です。

光老化を防ぐには、無防備に紫外線に当たらないことです。紫外線対策をすることで、5年後、10年後の肌の状態が大きく変わってきます。

 

ロスミンローヤルについての疑問

ロスミンローヤルの Q&A
ロスミンローヤルを購入する際に気になる疑問をまとめてみました。

Q.妊娠中・授乳中でも服用できますか?

A.妊娠授乳期の栄養補給という効能もあるので、服用しても大丈夫です。心配の場合は、担当の産科医に相談しましょう。

Q.男性が飲んでも効果あるの?

A.公式サイトには書かれていませんが、メーカーに問い合わせたところ、「男性が飲んでも効果はある」そうです。

Q.モニター価格って何?

A.公式サイトから申し込んで購入する価格のことです。通常7,600円での販売が、モニター価格1,900円で購入できます。

Q.1日何回、1回に何錠飲むの?

A.15歳以上なら、1日3回、1回3錠を、食後に水またはぬるま湯で、噛まずに服用してください。

Q.飲み忘れたらどうするの?

A.飲み忘れた場合は、その分の服用は抜いてください。1日2回で6錠、服用してください。

一時的に成分の過剰摂取状態になるため、胃腸障害などのリスクが高まる場合もあるので、飲み忘れには注意しましょう。

Q.どれくらいで効果が現れるの?

A.年齢や個人差はありますが、ターンオーバー(肌の生まれ変わるサイクル)が約28日周期なので、早くて1ヵ月程度で効果が感じられます。

Q.開封したあとの保管状態はどうすればいいの?

A.多くの医薬品同様、直射日光の当たらない、湿気の少ない涼しい場所に、ふたをきちんと閉めて保管してください。

Q.保管場所はどこがいいの?

A.直射日光の当たらない、湿気のない涼しい場所に保管しましょう。

Q.定期購入はできるの?

A.公式サイトから定期購入ができます。公式サイトでは、初回限定1,900円(税抜)で購入できます。

定期コースで購入すると、送料手数料が無料で、2回目以降も5,800円(税抜)で購入できます。

このほか、「3箱おまとめ定期コース」「6箱おまとめ定期コース」などは、さらにお得な価格で購入することができます。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?ロスミンローヤルの最安値情報、口コミ、評判、効果は分かりましたか?

最後に…
ロスミンローヤルを最安値で購入するなら、公式サイトの「定期コース」がおすすめです。

通常価格7,600円(税抜)の商品が、「定期コース」で購入すると初回だけ1,900円(税込)で購入できます。

送料手数料もかかりません。「定期コース」ですが、回数に縛りがないのでいつでも変更・解約ができます。

もうすぐ、1年で一番紫外線のキツイ季節が到来します。シミや小ジワの無い肌の為に、ロスミンローヤルを試してみませんか?

更新日:

新着記事

ロスミンローヤルとシミトールの口コミ評判を比較

シミに効果的な第3類医薬品に、ロスミンローヤルとシミトールがあります。 どちらもシミやそばかすを緩和してくれますが、せっかく飲むならより効果的な医薬品を選びたいですよね。 今回はロスミンローヤルとシミ ...

ロスミンローヤルとミルセリンホワイトの口コミ評判を比較

シミに効果的な医薬品として有名なロスミンローヤルとミルセリンホワイト。 購入したいけれど、どちらのほうが効くのか気になるという方も多いでしょう。 そこで今回はロスミンローヤルとミルセリンホワイトの口コ ...

ロスミンローヤルとハイチオールcシリーズの口コミ評判を比較

肌トラブルの対策に医薬品であるロスミンローヤルとハイチオールcがあります。 ハイチオールcシリーズにはハイチオールcホワイティア、ハイチオールcプラス、ハイチオールcプルミエールの3種類があります。 ...

ロスミンローヤルとトランシーノの口コミ評判を比較

シミやそばかすの対策に医薬品であるロスミンローヤルとトランシーノがあります。 トランシーノにはトランシーノⅡとトランシーノホワイトCの2種類があります。 ロスミンローヤル、トランシーノⅡ、トランシーノ ...

ロスミンローヤルの最安値はココ!一番安く買う方法とは?

ロスミンローヤルは、ある一定期間は使い続けないといけないから、できたらなるべく安く購入して、きれいになりたいという人も多いはず。 2018年8月時点でのロスミンローヤルの最安値での購入方法や購入する時 ...

Copyright© ロスミンローヤル最安値ガイド , 2023 All Rights Reserved.