肌トラブルの対策に医薬品であるロスミンローヤルとハイチオールcがあります。
ハイチオールcシリーズにはハイチオールcホワイティア、ハイチオールcプラス、ハイチオールcプルミエールの3種類があります。
ここではロスミンローヤル、ハイチオールcホワイティア、ハイチオールcプラス、ハイチオールcプルミエールについて、配合成分、愛用者や購入者の口コミや評判から比較しました。
Contents
ロスミンローヤルとハイチオールcシリーズの比較
まずは、ロスミンローヤル、ハイチオールcホワイティア、ハイチオールcプラス、ハイチオールcプルミエールの成分、効果や効能を比較します。
さらに、大手口コミサイトで調べた実際に使ってみた人たちの口コミにも触れていきます。
ロスミンローヤルとハイチオールcシリーズの効果の比較
ロスミンローヤル、ハイチオールcホワイティア、ハイチオールcプラス、ハイチオールcプルミエールの効果の比較を下の表にまとめました。
共通効果比較表
効果 | ロスミンローヤル | ハイチオールcプラス | ハイチオールcホワイティア | ハイチオールcプルミエール |
シミ | ○ | ○ | ○ | ○ |
そばかす | ○ | ○ | ○ | ○ |
ニキビ | ○ | ○ | ○ | ○ |
肌荒れ | ○ | × | × | × |
シワ・小ジワ | ○ | × | × | × |
女性特有の不調の緩和 | ○ | × | × | × |
全身倦怠 | × | ○ | ○ | ○ |
日焼け | × | ○ | ○ | ○ |
かぶれ | × | ○ | ○ | ○ |
ロスミンローヤル、ハイチオールcホワイティア、ハイチオールcプラス、ハイチオールcプルミエールの4種類に共通しているのは、シミやそばかす、ニキビの改善です。
一方、ロスミンローヤルは、小ジワの改善が見込まれる国内唯一の医薬品なので、ロスミンローヤルだけにある効果は小ジワの改善、そして女性特有の不調の緩和です。
ハイチオールcシリーズは効果がほぼ一緒です。
ロスミンローヤルとハイチオールcの口コミの比較
ロスミンローヤルとハイチオールcを実際に使っている人たちの口コミを比較しました。
ロスミンローヤルとハイチオールcの口コミ比較表
ロスミンローヤル | ハイチオールc | |
メリット | 飲み始めて2週間程度で何らかの改善が実感できた | 少しシミが薄くなった |
小ジワが目立たなくなった | 肌荒れが緩和した気がする | |
顔全体が明るくなった | 疲れにくくなった | |
肌にハリがでてきた | 二日酔いに効いた | |
冷え性や肩こりが改善した | 寝起きが楽になった | |
デメリット | 変化なし | シミ、そばかす、くすみには効果が実感できない |
太った | ||
便秘になった |
大手コスメ口コミサイトに寄せられた口コミを調べました。
ロスミンローヤルは飲み始めて間もなく肌のくすみや小ジワの改善をはじめとした何らかの良い変化を実感している人が多かったです。
そして、ロスミンローヤルはシミやそばかすが消えたことを実感していた人も多かったです。
一方、ハイチオールcの口コミでは、疲労感や倦怠感、二日酔いをしなくなったといった身体の不調の緩和が多かったです。
しかし、肝心なシミやそばかすの効果が実感できた人は少なかったようです。
ロスミンローヤルとハイチオールcの価格の比較
ロスミンローヤルとハイチオールcの価格を比較しました。
ロスミンローヤルとハイチオールcの価格比較表
価格 | ロスミンローヤル | ハイチオールcプラス | ハイチオールcホワイティア | ハイチオールcプルミエール |
初回価格 | 1,900円 | × | × | × |
定価 | 5,800円 | 4,536円 | 4,860円 | 4,860円 |
内容量 | 1箱30日分(270錠) | 1箱30日分(180錠) | 1箱30日分(120錠) | 1箱30日分(120錠) |
ロスミンローヤルもハイチオールCシリーズも内容量は30日分で同じでした。
定価はロスミンローヤルのほうが若干高いです。
しかし、ロスミンローヤルは初回1,900円で購入できるので、「まず1か月試してみたい」という方には始めやすい価格になっています。
また、ロスミンローヤルは継続の縛りがないので、初回だけ購入してやめることも可能です。
さらに、定価ではハイチオールCシリーズよりロスミンローヤルが高いですが、
ロスミンローヤルの「おまとめ定期コース」にすると、1箱4,150円で購入できるので、継続して服用しようと考えてる方はコース購入が断然お得です。
ロスミンローヤルとハイチオールcシリーズの成分や効能の比較
まず、ロスミンローヤル、ハイチオールcホワイティア、ハイチオールcプラス、ハイチオールcプルミエールの共通成分と効能を比較してみました。
共通成分・効能比較表
成分 | ロスミンローヤル | ハイチオールcプラス | ハイチオールcホワイティア | ハイチオールcプルミエール | 効能 |
L-システイン | 160mg | 240mg | 240mg | 240mg | 肌の新陳代謝のサポート |
アスコルビン酸(ビタミンC) | 180mg | 500mg | 500mg | 300mg | メラニン色素の生成や色素沈着の改善 |
パントテン酸カルシウム | 15mg | 24mg | 30mg | 24mg | 細胞や組織の正常な働きを助ける |
ハイチオールcシリーズの3種類の方がロスミンローヤルよりも配合されている成分量が多いので、ハイチオールcシリーズの方が良さそうです。
特に、ハイチオールcホワイティアは成分量からみると一番良さそうですが、ハイチオールcホワイティアはシミやそばかすの本気の改善にピンポイントで狙っているサプリなので当然の結果ともいえます。
また、この成分比較から、ハイチオールcの3種類には成分の違いがないこともわかりました。
次に、ロスミンローヤルだけに含まれている成分と効能を表にまとめました。
ロスミンローヤルの成分・効能比較表
成分(9粒中) | 成分量(9粒中) | 効能 |
ローヤルゼリー | 50mg | 美肌、アンチエイジング、更年期障害 |
DL-メチオニン | 100mg | 美肌、代謝促進 |
ビタミンE散(50%) | 50mg | 血行促進、肌荒れ対策 |
チアミン塩化物塩酸塩(ビタミンB1) | 10mg | 疲労回復、代謝促進 |
リボフラビン(ビタミンB2) | 10mg | 美肌 |
ニコチン酸アミド | 30mg | メラニン色素抑制、シミ予防 |
ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6) | 5mg | ニキビ、皮膚炎、貧血の改善 |
シアノコバラミン(ビタミンB12) | 5μg | 貧血予防改善 |
カルニチン塩化物 | 50mg | 胃腸機能の改善 |
安息香酸ナトリウムカフェイン | 100mg | 眠気、倦怠感の改善 |
グリチルリチン酸一アンモニウム | 10mg | 皮膚炎の改善 |
トウキ末 | 100mg | 血行改善 |
シャクヤク末 | 200mg | 消炎鎮痛 |
ブクリョウ末 | 150mg | 利尿作用、滋養、血糖降下 |
ソウジュツ末 | 150mg | 利尿、発汗、健胃整腸 |
タクシャ末 | 100mg | 利水、止渇 |
センキュウ末 | 00mg | 貧血、産前産後の改善 |
ハンゲ末 | 100mg | 女性特有の不調緩和 |
ニンジン末 | 100mg | 健胃整腸 |
ロスミンローヤルにだけ含まれている成分の数は全部で19種類なので、ハイチオールcシリーズと比べても圧倒的に多いです。
そのうち9種類が生薬由来の漢方です。これを見るだけでも様々な成分の相乗効果も期待できるのでロスミンローヤルの方が断然良さそうです。
ロスミンローヤルとハイチオールcシリーズの相違点
ロスミンローヤルとハイチオールcシリーズは成分や効能比較からもわかったように、ロスミンローヤルの配合成分の種類は22種類、ハイチオールcシリーズの配合成分は3種類で、それぞれ共通する成分の配合量にも相違がありました。
ロスミンローヤルは肌荒れや小ジワに効果がある
ロスミンローヤルは、国内唯一の小ジワが薄くなり、消える効果が期待できる医薬品です。
これはロスミンローヤルだけにある効果なので、ハイチオールcシリーズでは到底期待できません。
ハイチオールcシリーズはシミに効果的な成分の配合量が多い
ハイチオールcシリーズはロスミンローヤルよりもシミやそばかすに効果的な成分の配合量が多いので、シミやそばかすだけの対策にはハイチオールcシリーズでも十分良さそうです。
しかし、実際に服用してみた人の評価が低いところを見ると、ハイチオールcシリーズはかなり長い期間服用をしないと効果を実感できないと考えられます。
ハイチオールcホワイティアは服用量が少ない
ハイチオールcに関しては、それぞれ3種類の成分内容は同じなので効能も同じです。
では、ハイチオールcの3種類の違いは何かというと、それは成分量が多いか少ないかです。
長期間服用する人のために錠剤を小さく、1日の服用回数や量を少なくしていった結果、3種類のハイチオールcが製品化したようです。
ハイチオールcの成分量の違いからわかるように、ハイチオールcホワイティアは1日の服用回数は2回で済むようになっています。
ロスミンローヤルとハイチオールcシリーズのどちらを買えばいいの?
ロスミンローヤルには女性特有の不調に効果的な漢方が配合されています。この点から考えて、代謝が滞りがちになりやすい40代以上の女性はロスミンローヤルを、それ以外の人であればハイチオールcシリーズでも良さそうです。
シミやそばかすだけの改善をしたいならハイチオールcでいい?
ホルモンのバランスを崩しやすく、代謝が滞りがちな40代以上の女性にはロスミンローヤルの漢方が効果的です。
40代以下の女性でシミやそばかすだけの改善を期待するのであればハイチオールcシリーズでも良さそうです。
しかし、実際に口コミを調べたところ、ハイチオールcシリーズでシミやそばかすの効果を実感できている人が少なかったのは意外な結果でした。
小ジワや肌荒れの改善もしたいのならロスミンローヤルがいい?
シミやそばかすだけでなく、目尻や口元の小ジワも、肌荒れも改善をしたいのならロスミンローヤルが良いです。
実際に、歳を重ねるにつれ、いやでも女性は小ジワが目立つようになってきます。
シミやそばかすの改善ばかりに気を取られ、小ジワや肌荒れ対策は後回しというのであれば正直手間がかかってしまいます。
シミやそばかすと同時進行で、小ジワや肌荒れの対策も進めておいた方が後々楽です。
肌トラブルにつながる不調の緩和もしたいならロスミンローヤルがおすすめ?
多くの女性は、男性と同じように社会に出て働くようになり、知らず知らずのうちに身体が悲鳴を上げていることが多いです。
それは、冷え性や貧血、血行不良といった女性特有の不調といった症状として現れやすいです。
肌トラブルも、この女性特有の不調を背景に持っていることが多いのです。
肌トラブルを根本的に解決したいのなら、身体の内部からの改善が必要です。そのためには、漢方が配合されたロスミンローヤルがおすすめです。
購入するならトータルケアに効果的なロスミンローヤルがおすすめ!
ハイチオールcシリーズは3種類ありますが、錠剤のサイズや服用回数の違いのみで、3種類に大差はありませんでした。
また、ハイチオールcシリーズはシミやそばかすに効果が期待できるという割にはハイチオールcシリーズの利用者の中で、効果が実感できたという評価は少なかったです。
一方でロスミンローヤルは効果が実感できたという評価が多かったです。ロスミンローヤルとハイチオールcでは、断然ロスミンローヤルをおすすめします。