シミ対策の医薬品にロスミンローヤルとキミエホワイトがあります。
どちらも副作用のリスクの少ない第3類医薬品です。
どちらの方が合うのだろう?効果があるのだろう?と迷う人も多いはず。
ここではロスミンローヤルとキミエホワイトがパワーアップしたキミエホワイトプラスについて、配合成分、愛用者や購入者の口コミや評判から比較しました。
Contents
ロスミンローヤルとキミエホワイトプラスの類似点
ロスミンローヤルとキミエホワイトプラスはどちらもシミやそばかすに効果が実感できるようです。
ロスミンローヤルとキミエホワイトプラスの効果の比較
ロスミンローヤルとキミエホワイトプラスの効果の比較を下の表にまとめました。
効果 | シミ | そばかす | ニキビ | 肌荒れ | シワ・小ジワ | 日焼け | かぶれ | 歯茎や鼻の出血 | 女性特有の不調 |
ロスミンローヤル | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | ○ |
キミエホワイト | ○ | ○ | × | × | × | ○ | ○ | ○ | × |
表からもわかるように、シミやそばかすの対策であれば、ロスミンローヤルとキミエホワイトプラスのどちらでも効果を期待できます。
しかし、ロスミンローヤルは多くの女性が悩む症状の緩和に効果があり、肌のトラブルだけでなく、アンチエイジングの効果も期待できます。
一方で、キミエホワイトプラスは、シミやそばかす、日焼け、かぶれといった肌トラブルへピンポイントに狙いを定めています。
目に見えるシミやそばかすだけであれば、キミエホワイトプラスでも効果を期待できるかもしれません。
ロスミンローヤルとキミエホワイトの口コミの比較
ロスミンローヤルとキミエホワイトを実際に使っている人たちの口コミを比較しました。
メリット
ロスミンローヤル | キミエホワイト |
小ジワが目立たなくなった | 生理前の大人ニキビや吹き出物ができにくくなった |
顔全体が明るくなった | シミが薄くなった |
肌にハリがでてきた | 赤ニキビ跡が薄くなった |
冷え性や肩こりが改善した | 疲労感やだるさが少なくなった |
飲み始めて2週間程度で改善が実感できた |
デメリット
ロスミンローヤル | キミエホワイト |
変化なし | 他のシミ薬と大差を感じない |
便秘になった | シミに効果が実感できない |
解約電話になれている感じ |
大手コスメ口コミサイトに寄せられた口コミを調べましたが、ロスミンローヤルはターンオーバーと呼ばれる肌の生まれ変わり前に、肌のくすみや小ジワの改善を実感している人が多かったです。
一方、キミエホワイトの口コミは、全く効果を感じられないといった、かなりひどいものが目立ちました。
ロスミンローヤルとキミエホワイトの価格の比較
ロスミンローヤルとキミエホワイトの価格を比較しました。
ロスミンローヤルとキミエホワイトの価格比較表
価格 | ロスミンローヤル | キミエホワイト |
初回価格 | 1,900円 | 1,900円 |
定価 | 5,800円 | 4,200円 |
内容量 | 1箱30日分(270錠) | 1箱31日分(93錠) |
ロスミンローヤルもキミエホワイトも内容量は約1か月分で同じでした。
定価はロスミンローヤルのほうが高いですが、
ロスミンローヤルは初回1,900円で購入できるので、「まず1か月試してみたい」という方には始めやすい価格になっています。
また、ロスミンローヤルは継続の縛りがないので、初回だけ購入してやめることも可能です。
さらに、定価ではキミエホワイトよりロスミンローヤルが高いですが、
ロスミンローヤルの「おまとめ定期コース」にすると、1箱4,150円で購入できるので、継続して服用しようと考えてる方はロスミンローヤルの定期コース購入がお得です。
ロスミンローヤルとキミエホワイトの成分と効能の比較
まず、ロスミンローヤルとキミエホワイトの共通成分と効能を比較しました。
成分 | L-システイン | アスコルビン酸(ビタミンC) | パントテン酸カルシウム |
ロスミンローヤル | 160mg | 180mg | 15mg |
キミエホワイト | 240mg | 500mg | 24mg |
効能 | 肌の新陳代謝のサポート | メラニン色素の生成や色素沈着の改善 | 細胞や組織の正常な働きを助ける |
キミエホワイトプラスの方が配合されている成分量が圧倒的に多いので、キミエホワイトプラスの方が良さそうです。
しかし、キミエホワイトは、シミやそばかすの改善だけをピンポイントで狙っているサプリなので当然の結果ともいえます。
次に、ロスミンローヤルだけに含まれている成分と効能を表にまとめました。
成分効能比較表
成分(9粒中) | 分量(9粒中) | 効能 |
ローヤルゼリー | 50mg | 美肌、アンチエイジング、更年期障害 |
DL-メチオニン | 100mg | 美肌、代謝促進 |
ビタミンE散(50%) | 50mg | 血行促進、肌荒れ対策 |
チアミン塩化物塩酸塩(ビタミンB1) | 10mg | 疲労回復、代謝促進 |
リボフラビン(ビタミンB2) | 10mg | 美肌 |
ニコチン酸アミド | 30mg | メラニン色素抑制、シミ予防 |
ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6) | 5mg | ニキビ、皮膚炎、貧血の改善 |
シアノコバラミン(ビタミンB12) | 5μg | 貧血予防改善 |
カルニチン塩化物 | 50mg | 胃腸機能の改善 |
安息香酸ナトリウムカフェイン | 100mg | 眠気、倦怠感の改善 |
グリチルリチン酸一アンモニウム | 10mg | 皮膚炎の改善 |
トウキ末 | 100mg | 血行改善 |
シャクヤク末 | 200mg | 消炎鎮痛 |
ブクリョウ末 | 150mg | 利尿作用、滋養、血糖降下 |
ソウジュツ末 | 150mg | 利尿、発汗、健胃整腸 |
タクシャ末 | 100mg | 利水、止渇 |
センキュウ末 | 100mg | 貧血、産前産後の改善 |
ハンゲ末 | 100mg | 女性特有の不調緩和 |
ニンジン末 | 100mg | 健胃整腸 |
ロスミンローヤルにだけ含まれている成分の数は全部で19種類なので、キミエホワイトプラスと比べても圧倒的に多いです。
そのうち9種類が生薬由来の漢方です。
これを見るだけでもロスミンローヤルの効果の方が断然大きそうです。
ロスミンローヤルとキミエホワイトの相違点
ロスミンローヤルとキミエホワイトの成分や効能を比較してわかりましたが、ロスミンローヤルの配合成分の種類は22種類、キミエホワイトの配合成分は3種類で、それぞれ共通する成分の配合量にも大きな相違がありました。
ロスミンローヤルにはキミエホワイトにない生薬が配合されている
ロスミンローヤルにだけ8種類の生薬成分が配合されていました。
この生薬は多くの女性が抱える女性特有の不調緩和に効果が期待できます。
肌トラブルは表面的なスキンケアだけでなく、身体の内側からの働きかけがあればこそ、より一層の改善が期待できるので、この生薬配合は大変効果的といえそうです。
ロスミンローヤルよりもキミエホワイトの方がビタミンC配合量が多い?
成分効能比較表から、キミエホワイトのビタミンC配合量はロスミンローヤルの3倍近いことがわかりました。
ビタミンCはシミの大敵であるメラニンや、すでにシミとなっている肌にも強く働きかけ本来の肌へと戻す効果があります。
シミやそばかすの改善に力を入れているキミエホワイトならビタミンCの配合量が多いことも当然の結果といえるでしょう。
ロスミンローヤルにビタミンCの配合量が少ないのは、他の成分との相乗効果で肌質の改善を促すので、特に多く配合する必要性がないからなのです。
ロスミンローヤルよりもキミエホワイトの方が知名度は高い?
ロスミンローヤルは大々的な宣伝を行わず口コミだけで広がっています。
一方、キミエホワイトはTVコマーシャルでも宣伝しているので、キミエホワイトの方が知名度が高いかもしれません。
ロスミンローヤルとキミエホワイトのどちらを買えばいいの?
シミやそばかす以外の不調がなく、シミやそばかすだけの改善ならキミエホワイトでも良さそうです。
しかし、肌トラブルはトータル的なケアをした方がより効果的な改善が見込めるので、ロスミンローヤルの方がおすすめです。
シミ対策だけしたいならどちらがおすすめ?
他にサプリメントを飲んでいるとか、シミやそばかす以外の不調がなく、シミやそばかすだけの改善だけで良いのであれば、キミエホワイトでも良いかもしれません。
しかし、実際の所は、シミやそばかすだけに悩んでいる人と思っている人にも身体の不調があることが多いのです。
したがって、ご自身の体調も考えてどちらがよいのか検討するのがよいと思います。
シミ・シワ・肌荒れのトータル対策をしたいならどちらがおすすめ?
肌トラブルには身体の内面のケアを含めたトータルケアが効果的なので、ロスミンローヤルの方がおすすめです。
目に見える表面的なシミやそばかすの対処的なトラブル対策では、根本的な解決にはならないことが多く、再びシミやそばかすの対処が必要になりがちです。
残念ながら歳を重ねるにつれ、肌トラブルに悩まされる機会は多くなってきます。
そのためにも、シミやそばかす対策だけでなく、トータルケアを予めしておくことが賢明です。
女性特有の不調の緩和もしたいならどちらがおすすめ?
女性特有の不調の緩和はロスミンローヤルしか効果を期待できません。
肌荒れは女性特有のトラブルの影響を受けていることが多いのも事実です。
特に、冷え性や血行不良は様々な身体の不調の原因にもなっていて、冷え性や血行不良が改善しただけで顔色が良くなる事もあります。
歳を重ねていくとくすみがちになる肌をいつまでも若々しく健康的に保つためには女性特有の不調の緩和ケアが大切です。
購入するならトータルケアに効果的なロスミンローヤルがおすすめ!
肌トラブルケアには身体全体のトータルケアができるロスミンローヤルがおすすめです。
表面的なシミやそばかすといった肌トラブルだけのつもりが、身体の不調を合わせ持っている事が案外多いのです。
アンチエイジングを始めるのに早すぎることは決してありません。
肌トラブルでそれほど悩んでいなかったとしてもロスミンローヤルでトータルケアを始めてみませんか?